「ご挨拶」
私たちは豊富な経験に基づく確かな技術でユーザーに永く愛され続けるサービスを提供することを目標に日々開発に取り組んでいます。現在の流行と需要を把握し、最新の技術を取り入れるだけでなくユーザー目線に立って使いやすいモノを開発したり、地球環境への配慮を考えたサービスを生み出すことを大切にしています。当社を選んでいただいたお客様が後悔することの無いよう、開発に取り組んでいます。
技術革新が進み、私たちの生活もここ数年で大きく変化してきました。新型コロナ感染症が広がる以前、以後を比べると、補助金・助成金のマーケット、ユーザーの関心も大きく深耕、誰もが経営にうまく活用することを考える時代となりました。弊社では『ユーザー目線に立ったグラントファイナンスの提供』をスローガンとし、この先何十年も信頼して使用していただけるようなサービスを提供できるよう、日々邁進しています。
また、デジタルネイティブの時代を生きるカンパニーとして、デジタル、テクノロジー活用の推進に力を入れています。インターネットが様々なモノと繋がることにより日常がデータ化されるため、日々のルーティーンを自動化することができたり、それぞれの家庭の特徴に合わせたモノを開発するといったことも可能になってきます。
私たちはユーザー様に選んでいただけるよう、他社との差別化を図りながら自社独自のサービスを生み出すことに注力しています。弊社のサービスが皆様の生活の一助となるよう、私たちは企業努力を続け、選ばれ続ける企業を目指します。
「お客様が満足できるサービスを提供する」
チャレンジを続けることで企業は成長と進化を続け、お客様によりよいサービスを提供できると考えます。このチャレンジを続け、お客様に長年愛される企業となることが私たちの目標であり、使命です。
株式会社IGESグループ 代表取締役 公認会計士・税理士・行政書士 中村仁亮
「代表者プロフィール」
座右の銘は、「おもしろきこともなき世をおもしろく」。
手当たり次第に興味あることに次々取り組んで来たせいか、財務会計・税務に限らず、営業、制作、システム開発、企画、コーポレート薄く広くなんでもできます。
今は、新しいWebサービスをデザインして、たくさんの人を巻き込んで世の中をおもしろくする”遊び”に熱中しています。
1984年生まれ。公認会計士・税理士・行政書士。
・認定経営革新等支援機関
・M&A支援機関
・登録支援機関(認定取次士)
– 財務戦略・事業再生コンサルタント
– 補助金・助成金活用コンサルタント
– 暗号資産対応税理士
– Webマーケター、デジタルエバンジェリスト
– 国際戦略特区支援事業体(外国人材領域)
年次 | 経歴 | 主な参画業務 |
---|---|---|
平成15.3 | 私立灘高等学校卒業 | |
平成19.8 |
公認会計士2次試験合格 | |
平成20.3 | 京都大学法学部卒業 | |
平成20.4 | 新日本有限責任監査法人 大阪事務所 入所 | 上場企業監査 財務アドバイザリー IPO支援等 |
平成24.2 | PwC税理士法人 国際税務グループ 入所 | 移転価格税制対応 税務調査対応 BEPS対応等 |
平成28.3 | アクセンチュア株式会社 入社 | ITシステム導入支援 金融機関向けリスクアドバイザリー |
平成31.1 | ITスタートアップ設立 代表取締役 | SaaSプロダクトの開発、リリース |
令和1.11 | E-Commerce企業 入社 | 事業開発担当 |
令和2.4 | 複数社で新規Webサービス、ITサービス立ち上げに参画 | |
令和3.6 | 経営革新等支援機関(認定支援機関)に認定(現、IGES公認会計士・税理士事務所) | |
令和3.9 | 補助金・助成金案件を中心とする資金調達関連事業を事業分割し、神戸市中央区にIGES株式会社(現、株式会社IGESグループ)を設立 | |
令和3.9 |
自社主要事業の機能再編を行い3社によるグループ経営(IGESグループ)に移行 |
タックスアドバイザリーレジデンシャルライセンス |
令和3.10 | M&A支援機関に認定 | |
令和4.1 | 新規事業を開始し、IGESグループ5社(ブランド含む)体制による複数領域におけるクライアント支援を開始 IGESコイン IGES Coin (東京都渋谷区:暗号資産運用体制構築支援) 日本の住まい研究所 Japan Housing Laboratory (大阪府豊中市:不動産賃貸事業、不動産リノベーション事業) |
クリプト |
令和4.3 | グループブランディングストラテジの新規策定 | |
令和5.4 | 経営革新等支援機関(認定支援機関)に認定(株式会社IGESグループ) | |
令和5.9 | 公認会計士再登録 | |
令和6.2 | 登録支援機関に認定(IGES公認会計士・税理士・在留資格事務所) | |
令和6.4 | 国際戦略特区(外国人材領域)案件を中心とする在留資格関連事業を事業分割し、北海道札幌市に新拠点を開設 IGESデジタルスチュワード合同会社 IGES Digital Steward LLC (札幌市中央区:在留資格、生活支援等のバックエンド機能サービス提供) |
レジデンシャルライセンス |
令和7.2 | 在留資格関連事業より深化、発展した外国籍専業の労働者派遣業に進出し、埼玉県さいたま市に新拠点を新設 IGESマンパワーグループ株式会社 IGES ManPower Group Co., Ltd. (労働者派遣事業 派 11-301753) (さいたま市大宮区:外国籍専業の労働者派遣業) |
HRソリューション |
令和7.4 |
茨城県古河市に、飲食業界向け当社研修施設兼当社グループ向けセントラルキッチン機能を有する「セントラルキッチンKoga(Happy & Smile)」をオープン 「セントラルキッチンKoga(Happy & Smile)」 |
|
令和7.5 |
複合型外国籍活用ソリューションサービス「HRMPS(ハームス)」をローンチ
|
|
令和7.7 |
東京・神戸・札幌・大宮・古河・福岡の6拠点からなる全国対応の支援体制に拡充
|
|
令和7.8 |
東京・神戸・札幌・大宮・古河・福岡・スリランカ国州都キャンディの国内外7拠点からなるグローバルの支援体制に拡充
|
会社概要
名称 | 株式会社IGESグループ (アイジーイーエスグループ) |
所在地 | 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-23-203 |
認定支援機関ID | 107928001812 認定経営革新等支援機関検索サイト |
電話番号 | 03-4500-7877 |
代表者 | 代表取締役 中村仁亮 公認会計士・税理士・行政書士 ・認定経営革新等支援機関 ・M&A支援機関 ・登録支援機関(認定取次士) (公認会計士:登録44693号) (税理士:登録145692号) (行政書士:登録24082456号) (認定支援機関ID:106813028003) 認定経営革新等支援機関検索サイト |
資本金 | 900万円 |
設立 | 令和3年9月6日 |
事業概要 | 1. 補助金、助成金、及び各種公的制度の申請支援業務 2. ローンファイナンス、クラウドファンディング、エクイティファイナンスの申請支援業務 3. 債権回収、資金回収、及び資金融通の実行支援業務 4. 複合型外国籍活用ソリューションサービス「HRMPS(ハームス)」の提供 5. 日本国内の労働者派遣事業会社(HRMPS関東・HRMPS九州・HRMPS神戸)の統括管理業務 |
主要取引先 | 日本全国の中小企業、中堅企業、個人事業主 各種金融機関等 |
IGESグループ会社 | – IGES公認会計士・税理士・在留資格事務所 IGES CPATAXSOR (東京都渋谷区:財務経理・税務コンプライアンス、在留資格申請支援、事業再生支援、中小企業M&A支援) – 株式会社IGESグループ IGES Group Co., Ltd. (神戸市中央区:補助金・助成金の申請支援、各種資金調達支援) – IGESマンパワーグループ株式会社 IGES ManPower Group Co., Ltd. (さいたま市大宮区:外国籍専業の労働者派遣業) (茨城県古河市:自社グループ向けセントラルキッチン) ※労働者派遣事業 派11ー301753 – IGESストラテジ合同会社 IGES Strategy LLC (東京都渋谷区:Webマーケティング、Web制作、Web広告の運用) – IGESデジタルスチュワード合同会社 IGES Digital Steward LLC (北海道札幌市:在留資格、生活支援等のバックエンド機能サービス提供) – IGESコイン IGES coin (東京都渋谷区:暗号資産運用体制構築支援) – 日本の住まい研究所 Japan Housing Laboratory (大阪府豊中市:不動産賃貸事業、不動産リノベーション事業) |
